今回の記事では、「春選抜高校野球2023入場曲は?歴代の行進曲やテーマソングまとめ!」と題して、2023年3月18日から始まる春の選抜高校野球2023の入場曲(行進曲)をご紹介します。
春の選抜高校野球の入場曲は毎年どんな曲が選ばれるのかは気になるポイントですよね!
春選抜高校野球2023入場曲はback number『アイラブユー』に決定しました!
春選抜高校野球の歴代の行進曲や、テレビ放送のテーマソングを知りたい方も多いと思います。
そこで、今回の記事では以下の内容をまとめました。
- 春選抜高校野球2023入場曲は?
- 春選抜高校野球歴代の行進曲まとめは?
- 春選抜高校野球2023テーマソングは?
春選抜高校野球2023入場曲はアイラブユー
春選抜高校野球2023入場曲はback number『アイラブユー』に決定しました!
第95回選抜高校野球大会(3月18日から14日間、甲子園)の運営委員会が13日、大阪市内で行われ、入場行進曲はロックバンドback numberの「アイラブユー」に決まったと発表した。
出典 スポニチ
春選抜高校野球2023入場曲のback number『アイラブユー』はこんな曲です。
春選抜高校野球2023入場曲に決定したback number『アイラブユー』は、連続テレビ小説「舞い上がれ!」の主題歌にもなっていて、「この曲知ってる!」という方は多いのではないでしょうか。
back number『アイラブユー』は、少しスローなテンポなので、春選抜高校野球2023の入場曲の行進用にテンポの良いアレンジになると思います。
春選抜高校野球2023入場曲back number『アイラブユー』がどんなアレンジになるのかも気になるポイントですね!
春選抜高校野球2023入場曲の選曲理由は?
春選抜高校野球2023入場曲にback number『アイラブユー』が選曲された理由は以下の通りです。
さわやかで伸びやかな曲調が高校生をはじめ、多くの世代に親しまれているから
朝ドラの主題歌にもなっているback number『アイラブユー』はついつい口ずさんでしまいますよね。
朝ドラは多くの世代の方が見ているので、春選抜高校野球2023入場曲としてもピッタリです!
back numberはどんなグループ?
春選抜高校野球2023入場曲のアーティストback numberは日本の男性3人組のロックバンドです。
back numberはベース小島和也さん・ボーカル清水依与吏さん・ドラム栗原寿さんのメンバーで2007年から活動しています。(画像左から小島和也・清水依与吏・栗原寿)
back numberは2011年にデビューし、「ハッピーエンド」「ベルベットの詩」「水平線」などのヒット曲をリリースしています。
春選抜高校野球2023入場曲のアーティストback numberは、インターハイや高校野球が中止になった2020年に「水平線」をリリースしました。
back number「水平線」は中止になった『令和2年度インターハイ応援ソング』になり、SNSでもかなり拡散されて話題になりましたよね。
back numberはスポーツに打ち込む高校生を音楽で応援してきたとインタビューで語っていました。
当時中学生や高校1年生だった学生たちにもback numberの曲は思い入れがあるのではないでしょうか。
春選抜高校野球2023入場曲はback number『アイラブユー』で、選曲理由は「さわやかで伸びやかな曲調が高校生をはじめ、多くの世代に親しまれているから」でした。
春選抜高校野球歴代の行進曲まとめ
春選抜高校野球2023以前の歴代の行進曲まとめは以下の通りです。
開催年 | 行進曲名 | アーティスト |
---|---|---|
1989年 | パラダイス銀河 | 光GENJI |
1990年 | 約束 | 相川恵里 |
1991年 | おどるポンポコリン | B・B・クイーンズ |
1992年 | どんなときも。 | 槙原敬之 |
1993年 | 今ありて | 大会歌 |
1994年 | 負けないで | ZARD |
1995年 | がんばりましょう | SMAP |
1996年 | TOMORROW | 岡本真夜 |
1997年 | これが私の生きる道 | PUFFY |
1998年 | 硝子の少年 | KinKiKids |
1999年 | 長い間 | Kiroro |
2000年 | FirstLove | 宇多田ヒカル |
2001年 | TSUNAMI | サザンオールスターズ |
2002年 | 明日があるさ | 坂本九/ウルフルズ/Re:Japan |
2003年 | 大きな古時計 | 平井堅 |
2004年 | 世界に一つだけの花 | SMAP |
2005年 | 君こそスターだ | サザンオールスターズ |
2006年 | 青春アミーゴ | 修二と彰 |
2007年 | 宙船 | TOKIO |
2008年 | 蕾 | コブクロ |
2009年 | キセキ | GreeeeN |
2010年 | My Best Of My Life | Superfly |
2011年 | ありがとう | ありがとう |
2012年 | Everyday、カチューシャ | AKB48 |
2013年 | 花は咲く | 復興支援ソング |
2014年 | 恋するフォーチュンクッキー | AKB48 |
2015年 | Let It Go~ありのままで~ | MayJ |
2016年 | もしも運命の人がいるのなら | 西野カナ |
2017年 | 恋 | 星野源 |
2018年 | 今ありて | 大会歌 |
2019年 | 世界に一つだけの花、どんなときも。 | 槙原敬之 |
2020年 | パプリカ | フーリン |
2021年 | パプリカ | フーリン |
2022年 | 群青 | YOASOBI |
2023年 | アイラブユー | back number |
春選抜高校野球歴代の行進曲まとめをみてみると、どの曲も「知ってる!」「当時流行ってたな~」と感じる曲ばかりです。
春選抜高校野球歴代の行進曲は、各時代の社会現象や話題になったヒット曲が選ばれきました。
春選抜高校野球2023入場曲のback number「アイラブユー」もまさに話題の曲ですよね!
以上、春選抜高校野球歴代の行進曲まとめをご紹介しました。
春選抜高校野球2023テーマソングは?
春選抜高校野球2023テーマソングはマカロニえんぴつ「PRAY.」です。
春選抜高校野球2023テーマソングはマカロニえんぴつ「PRAY.」はこんな曲です!
はじめのブザー音が高校野球という感じがしますね!
春選抜高校野球2023テーマソングを担当するマカロニえんぴつは日本の男性4人のロックバンドです。
マカロニえんぴつメンバーは、はっとり(ボーカル・ギター)・高野賢也(ベース)・田辺由明(ギター)・長谷川大喜(キーボード)の4人です。
春選抜高校野球2023テーマソングのマカロニえんぴつ「PRAY.」は「第95回記念選抜高校野球大会」「第95回センバツ MBS」のために書き下ろされたテーマソングです。
春選抜高校野球2023で情熱を届けてくれる高校球児たちに、情熱を送り返したいという思いから生まれた曲なのだそうです。
春選抜高校野球2023入場曲のback number『アイラブユー』とともに、春選抜高校野球2023テーマソングマカロニえんぴつ「PRAY.」も印象に残る曲になりそうですね!
まとめ
今回の記事では、「春選抜高校野球2023入場曲は?歴代の行進曲やテーマソングまとめ!」と題して、2023年3月18日から始まる春の選抜高校野球2023の入場曲(行進曲)を調査しました。
あわせて春選抜高校野球の歴代の行進曲や、テレビ放送の際のテーマソングも調査しました。
春選抜高校野球2023の入場曲(行進曲)はback number『アイラブユー』です。
back number『アイラブユー』が選曲されたのは「さわやかで伸びやかな曲調が高校生をはじめ、多くの世代に親しまれているから」です。
春選抜高校野球の歴代の行進曲もまとめました。
春選抜高校野球歴代の行進曲は、各時代の社会現象や話題になったヒット曲が選ばれきました。
春選抜高校野球2023のテーマソングはマカロニえんぴつ「PRAY.」です。
春選抜高校野球2023テーマソングのマカロニえんぴつ「PRAY.」は「第95回記念選抜高校野球大会」「第95回センバツ MBS」のために書き下ろされたテーマソングです。
春選抜高校野球が今から楽しみですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。